久留里の里山あるき モニターツアー参加者募集

2007年09月05日

千葉県・房総半島のまんなか、里山に囲まれた城下町・久留里(くるり)にて、里山あるきのモニターツアーを行います。のんびりとした田園風景と、標高差100mほどの里山ハイクを楽しめるコースをご案内いたします。ご参加下さった方々にはコースのモニターとなっていただき、ツアーの後のワークショップにて、コースをより良いものにするためのご意見・アイディアをお寄せいただきたく思います。里山あるきに興味をお持ちの方、ふるってご参加下さい。












【日時】平成19年9月16日(日) 9:45〜16:00 (少雨決行)
【ツアーエリア】君津市向郷・愛宕地域
【募集対象】里山あるきに興味をお持ちの方で、午前中の里山あるきモニターツアーおよび、午後のワークショップの両方に参加可能な方
【募集人数】定員20名
【参加費用】無料
【集合場所】Cafe&Dining「郷里(ふるさと)」
君津市向郷101 電話0439-27-4333
【スケジュール】9:45 集合・受付
10:00 事前説明
10:30 モニターツアー出発
13:00 モニターツアー終了・昼食
※昼食は「郷里」のランチ。当方にてご用意いたします。
14:00 ワークショップ
テーマ「向郷・愛宕コースの活用方法(仮)」
16:00 終了
【申込方法】久留里デザイニング研究会 電話090-4428-2802 メールinfo@kururi.info
までご連絡下さい。メールでお申込の場合、お名前、ご住所、電話番号、年齢、性別の記載をお願いいたします。個人情報については厳重に管理し、当企画に関連した連絡以外の用途に用いることはいたしません。
【申込締切】9月11日(火)
【主催】久留里デザイニング研究会

※このモニターツアーについて

いま久留里では、県事業のひとつとして、千葉県・千葉大学・地元のまちづくりグループ「久留里デザイニング研究会」の協働にてまちづくりが進められています。このモニターツアーは、久留里の新たな魅力の創出を目的とした里山散策コースの開発・整備のための、調査・意見収集の機会を作るべく企画されました。今回の調査結果は今後のまちづくりの貴重な参考資料として活用させていただきます。

くるり魅惑のいなかみち【後編】

2007年07月25日

大宮神社から縮小版

久留里デザイニング研究会が7月18日に行った向郷・愛宕のいなかみち探索レポートの後編です。愛宕神社での休憩の後、愛宕山を下りて大宮神社を経由し、郷里へと戻ります。

続きを読む

くるり魅惑のいなかみち【前編】

2007年07月23日

林道縮小版

久留里デザイニング研究会では、久留里の自然と田舎らしい景観を楽しんでいただけるようなウォーキングコースを作成中です。7月18日、小雨の降る中、向郷・愛宕地区を中心としたコースの設計に向けて、研究会メンバーが実際に向郷・愛宕方面を歩いてみました。目指すは愛宕山です。

続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。