18日搬入!

2009年11月18日

今日は朝7時30分には作家の安部大雅さんが
円如寺のお遍路道の杉林にて作業を開始。
着々と杉の木と白いひものアートが広がって行きます。

013_320.jpg

同じく円如寺の参道には井上修策さんの展示作業が
午前9時30分より造園業の苅込さんやNPOメンバー3人
行われました。約50mのロープを杉の木にワイヤーでしばり
参道の石畳の上に吊るす作業!

005_320.jpg

そして作業5日目の「点線の家」の棟上げ作業も無事終了!

018_320.jpg

徐々に久留里の町もアート色に染まっていきます。

十二所神社と家づくり3日目

2009年11月16日

楳田典子さんの作品展示作業がほぼ終了!

とても静かで緑深い十二所神社には
大きなシート絵を見ながらまっすぐ歩く・・・
正面にはぼんやり光る神社内・・・
一瞬時間が止まってしまうような不思議な空間・・・
そこには古代から未来へ流れる宇宙の瞬間が感じられそうな予感

005_320.jpg

そして、今日で作業3日目!
点線の家作業進行中!
明日は棟上げ予定!?

014_320.jpg

14日!

2009年11月14日

今日の作業

清水屋倉庫では衛守和佳子さんと加藤修先生&「CHIPS」作業
花輪に麦球を設置中!

005_320.jpg

極太のロープを天井の梁から吊るし、地面には
陶芸原材料のシャモットを引きつめ!どんな作品が出来るのか?

008_320.jpg

生憎の雨&強風でお昼過ぎまで屋外にて作業出来ず。
同じく清水屋倉庫で「塩川直子」さんの点線の家の作業を
急遽、開始白と黒のテープを木材に巻いて転戦に見せます・
010_320.jpg

最後に、藁の家と夕日をいい感じ!

022_320.jpg

ワラ!藁!

2009年11月13日

小雨の降る中、
ぎっしり詰まった一つの藁塊の大きさが
約33×48×60cmで推定50キロ以上!
藁を転がしながら運び、持ち上げるのも二人がかり
一段一段形を整えながらの作業!
明日、明後日作業は続きます。

012_320.jpg

018_320.jpg

明日は他に
清水屋倉庫にて衛守和佳子さん
空き地にて塩川直子さん
円如寺のお遍路道にて安部大雅さん
加藤修さんと千葉大生の「CHIPS」の皆さんが展示作業予定

郷里の竹林で

2009年11月12日

郷里会場の竹林では
姉川佳代子氏とご友人そして郷里の店長で
木の板や金属の板、プラスチックの板でかたどった
人型オブジェなどを竹林に配置。
幻想的なアート空間が現れました!

IMG_0688_320.jpg

姉川佳代子主宰の自由画室の皆さんによる
友情出品の作品の展示作業!
展示場所は郷里の野外テーブル。

IMG_0681_320.jpg

各展示会場のキャップションの設置作業も開始!

IMG_0690_320.jpg

明日からは特設会場Uでは
富谷智氏の「くるりとワラ」の展示作業が開始します。
第1段として13日〜15日まで作業予定!
現代アート展の制作現場を生で体験できるチャンス!

IMG_0676_320.jpg

いよいよ!作品搬入開始!

2009年11月07日

今月21日土曜日から開催される久留里現代アート展!
本日7日より続々と作家さんが展示会場にて作品の設置を開始。
秋の紅葉も待ち遠しい久留里の町が一足先にアート色に染まり始めました!

会場の郷里では今年80歳になる作家の児島正俊氏が
杉の木に展示した作品を微調整。今日の青空に3作品が栄えます!

062_320.jpg

久留里会場の清水屋倉庫では作家の衛守和佳子氏が
搬入の下準備作業中!現場に駆け付けた児島氏が何やら
アドバイス中?

029_320.jpg

円如寺会場では
蓮池に作家の長谷川千賀子氏が助っ人の彫刻家の米窪さんが
オブジェを浮かせる作業中!副住職の竹井さんもお手伝い!

034_320.jpg

円覚寺では作家の相原慶樹氏が助っ人とお二人で朝8時30分頃
から作業開始!写真は午後3時40分頃の様子。
明日の午前中、作品位置の微調整作業で設置完了!

031_320.jpg