久留里現代アート展のプレ開催(in郷里)搬入開始!

2008年04月15日

久留里現代アート展に先だって4月16日(水)から開催される「春のそよ風展2」の搬入作業がカフェ&ダイニング郷里さんで始まりました。
syoyokazeten.jpg
ブログ「郷里(ふるさと)の四季物語」で準備の様子が掲載されてます)
僕たち主催者側も実際に作品を目にするのはこれが初めてです。
なんか…すごいことが起きそうな予感がします。ワクワクしてきました。

一方、まちなかでは吉ア酒造さんの巨大な煙突になにやら足場が組まれています。
吉ア酒造さんHPのライブカメラで確認できます)
こちらもご注目ください!


この記事へのコメント
楽しい展覧会アリガトウ。
郷里もきれいで、椅子席は最高でした。
ご主人の、机の良さです。
林の展示作品も、ユニークでした。が、展示方法は、もうひとつ(ちょっと素人臭かった。かな?)、垂木が見えないようにして欲しかったです。竹を45度カットしてなまし番線で組むとか、杉には、チューブを巻いてからワイヤーで引っ張るか、なましで、篠を使って締めれば簡単でした。
来年は、期待です。
Posted by 煙突男 at 2008年05月12日 14:18
煙突男さんへ

現代アート展ご来場有難うございました。
展示方法のご指摘有難うございます。
開催することにより良いところや改善点など発見できたし、このような経験が出来たことが財産ですね!次回も頑張ります!

Posted by 郷里 at 2008年05月12日 23:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック