10月14日(日)、JR東日本主催の「駅からハイキング」のひとつとして、久留里線馬来田駅発のウォーキングイベント「うまくた万葉の路コスモスハイキング」が行われます。「うまくたの路」とは、馬来田駅より真里谷城址までの全長12kmの散策路の愛称で、川沿いにコスモスが咲くコスモスロードや、ぼくぼくと水が湧き出る泉「いっせんぼく」、上総武田氏創建の古刹・真如寺など、のどかな自然と史跡を満喫できるコースとなっています。なお、当日はコスモスロードを会場に「武田川こすもすフェスティバル」が開催されます。詳しくは以下のページをご覧下さい。
※ 「うまくた万葉の路コスモスハイキング」は要予約。予約受付は10月10日までです。詳しくはえきねっとのページをどうぞ。
毎日の通勤で馬来田を通ってはいますが、
「いっせんぼく」は行ったことがありませんでした。
ぼくぼくと水が湧き出る泉、楽しみです。
今日も行って来ました♪
市民運動会の後に うまたくの路 に向かったので・・・
到着が、15:00過ぎになってしまって (^^;
殆どのイベントが終了していましたが・・・
コスモスロードの途中で、うどん入りのトン汁を
ご馳走になりました。
美味しかったです。
私も14日、コスモスロード行ってきました。
車を富来田中学校にとめてコスモスロードに向かったのですが、
途中の道案内をされる地元の方が親切で、気持ちよく歩いてくることができました。
時間の都合でいっせんぼくまでは出かけられなかったので、
またいつか遊びに行きたいな〜と思っています。