収穫祭「お十夜」

2009年11月22日

「おばあちゃんの畑プロジェクト」では地域の在来種などを探して育て、畑を通してその土地の文化を見直してみよう、という活動をしています。
 11/22の収穫祭では、地域野菜の販売や種の交換会、地域野菜を使ったお弁当やパンの販売をしました。ちょうど房総で11月に盛んに行われる「お十夜」(先祖や仏に収穫を感謝する)という法要にちなんで、正源寺というお寺を会場にお借りしての開催でした。

 本堂での篠笛コンサートやご住職のお話などをまじえ、楽しいひと時でした。
 現代アート展ともリンク。時期をあわせて開催しました。
 あいにくの雨にも関わらず、200人の人出。堂本暁子さんも来てくれました。

 プロジェクトをもっと知りたい方は→
 obaachann-hatake.blog.so-net.ne.jp

収穫祭 043_320.jpg

収穫祭 039_320.jpg


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック