千葉大学とのワークショップ@

2009年09月14日

今年のアート展では
千葉大学  教育学部 加藤修教授&
千葉大学生 「CHIPS」の皆さんに
ご協力頂き二つのアートワークショップを開催します。
今日はひとつをご紹介!

「発光する記憶たち(大切なものを見つめ直して)」
自分ひとりひとりの大切なものとその大切な物の思いを
活字で表現し、シャーレの中にものを思いを収めます。
みんなの大切な思いを小さな麦球で命の光を灯します!
とても幻想的な空間が歴史を刻んだ民家に広がります!

DSC_0043正方形_320.jpg

 講 師:千葉大学 加藤修教授・「CHIPS」千葉大生
 開催日:11月21日(土)〜23日(日)
 時 間:@午前10時30分集合 A午後14時集合
 体験料:お一人様 300円
 
 テーマ:人がその成長や時代の変化の中で失ってきた大切な
 価値観を振返ります。一人ひとりが直径9cm厚さ2cmのシャーレ
 に大切な物を入れ、その理由も活字 にしてもらいます。
 制作会場において理由を発表した後、旧家の和室に各自の
 シャーレを配置し 麦球で点灯させます。一人ひとりの思いや、
 ひいては 久留里の歴史の断片が、仄かな光となって 空間を
 満たしていきます。
 
 ■ご持参頂くもの 「自分にとって大切なもの(大きさ一番長い
  ところが8p以内で厚さが18mm以内の物)」
会期終了後、封書にて展示オリジナルポストカードとご一緒に
  お返し致します。
  ご注意!次の@貴金属類A形見の品などB生き物
  C危険物・引火性のあるものなどはご利用できません。
  また、最終的には主催者側の判断によって使用可能か
  否かご案内致します。

 乞うご期待!!!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック