旅番組「古瀬絵理の美酒と温泉」で久留里が放映

2009年04月09日

旅番組「古瀬絵理の美酒と温泉」で久留里が放映されています。
旅行番組「旅チャンネル」 - 古瀬絵理の美酒と温泉_640.jpg
 ⇒旅チャンネル「古瀬絵理の美酒と温泉」のHPへ
この番組は焼酎アドバイザーの資格をお持ちのキャスター古瀬絵理さんが日本全国の名酒と温泉を紹介する旅番組で、スカパー、ケーブルテレビ、ブロードバンドテレビなどで視ることができます。
「名水が育む街〜千葉県・久留里(くるり)〜」の回では、久留里の雨城楊枝の伝統と技を守る森隆夫さんや清酒「福祝」の藤平酒造さんが紹介されています。
「古瀬絵理の美酒と温泉」HPから古瀬さんのコメントを抜粋
****************************************
古瀬絵理のココがおすすめ!:
イケメン三兄弟が造るお酒は福祝。しぼりたての原酒なのに、くだものの果実をかじった瞬間のような爽やかさが喉を通りすぎ、お米の甘さが残ります。ほんのり色づいた山吹色が太陽の光のようでとても綺麗!揚げ物の油っこさもすっきり流してくれそうだし、濃いめの煮物にも合いそうです。
****************************************
 ⇒藤平酒造の紹介のページへ[久留里フィールドミュージアムHP内]
旅チャンネル 古瀬絵理の美酒と温泉
名水が育む街〜千葉県・久留里(くるり)〜 
4月10日(金) 25:00〜25:30
  12日(日) 19:00〜19:30
  13日(月) 22:00〜22:30
  15日(水) 9:00〜 9:30
  17日(金) 25:00〜25:30
  19日(日) 19:00〜19:30  
  24:30〜25:00
  26日(日) 24:30〜25:00


この記事へのコメント
今日、初めて久留里に参りました。
町のいたるところに井戸があり、
しかも美味しい水で湧き出ていて
天国のような場所ですね。
羨ましい限りです。
藤平酒造さんの新酒も
その2件隣ぐらいにあった
野菜屋さんのたけのこご飯と
たけのこの煮物(というのかしら?)も
激的に美味しかったです。
リピートで訪れたくなってしまう素敵な町でした。
Posted by A子 at 2009年04月12日 22:14
A子さん、ブログでの久留里のご紹介とトラックバックありがとうございます。
"天国のような"なんて褒めていただくとちょっと照れくさい(?)ですが、
久留里の良さを分かっていただいて嬉しいです(^^)
立ち寄っていただいた野菜屋さんは「まちなみ」というお店で、
NPOメンバーの魚屋さん(藤平酒造さんの逆隣)が経営してるんです。
竹の子も今年は中国産の輸入が減ったため都会では貴重だと聞きます。
久留里では取れまくりで当たり前のように毎日食卓上ります。
四季の山の幸を味わいに是非またいらしてください。お待ちしています。
Posted by NPOスタッフ りう at 2009年04月14日 22:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

キラキラ☆くるり〜久留里へDrive〜♪
Excerpt: 13年のドライバー歴でなんと高速に乗るのは今日がやっと4回目 (うち1回は家族の大クレームにより僅かな距離を走ったのみ) さあ、海ほたるを越えてどこへ行きましょう? 到着したのは..
Weblog: 取締役A子の学び真似びの日記
Tracked: 2009-04-12 22:04