久留里線博物館が開館!−3日間限定−

2009年03月19日

JR東日本びゅうのツアーが開催される3月20日(祝)〜22日(金)の3日間、久留里線博物館を開設します。
このツアー「快速のんびりくるり号て行く久留里・養老渓谷の旅」では、半世紀前に製造され蒸気機関車の時代に活躍した客車が木更津〜久留里間を走ります。
田園風景のなかを木製のボックスシートに揺られ、昭和時代にタイムスリップしたような気分が味わえるツアーになっています。

旧型車両
↑東横田駅付近で客車に遭遇、携帯電話のカメラでパチリ!(3/21)

 ⇒びゅうツアーの詳細HPへ 

ツアー期間限定で久留里商店街内に久留里線博物館を開設します。
残された資料や現在は使われていない道具や器具を通じて、
大正元年の開通から現在までの久留里線の軌道を辿ることができる展示になっています。

【久留里線博物館〜久留里線の軌道〜】
場  所:「ギャラリー河内屋」久留里駅より徒歩3分セブンイレブン隣り
開館日時:平成21年3月20日〜22日 午前11時〜午後4時
入館料 :200円
主  催:NPO法人久留里フィールドミュージアム
お問合せ先:0439-27-3383

 ⇒関連ブログ記事 <提案>旧JA倉庫を「久留里線博物館」に! 2008年10月20日

会場の「ギャラリー河内屋」

ギャラリー河内屋外観

準備の様子…
NPOメンバーが入館券を作成中。
久留里線入館券1

デザイン凝ってます。
久留里線入館券2

地図も用意しないとね。
久留里線博物館マップ


この記事へのコメント
Posted by まこと at 2009年03月21日 11:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック